不妊検査– category –
-
はらメディカルクリニックに通った感想
はらメディカルクリニックでの治療で無事妊娠に至りましたが、ここで一度はらメディカルクリニックに通った8ヶ月間のことを簡単にまとめていきたいと思います。かかった費用に関しては、今後不妊治療が保険適用になることであまり参考にはならないと思う... -
はらメディカルクリニック 初回検査と1回の胚移植にかかった費用
一度ざっとかかった費用をまとめておきたいと思います。 【初診時にかかった費用】 ●初回不妊検査(妻):25,489円●精液検査(夫):9,072円=34,561円 初回はこのくらいでしたが、私の場合前の病院での検査結果があった感染症と甲状腺の検査はしていないので... -
子宮鏡検査と子宮内膜スクラッチ
子宮鏡検査をやると決めたわけですがそれと同時に子宮内膜スクラッチというのも進められました。 【内膜スクラッチ】着床の前にわざと子宮内膜に小さな傷をつける方法。傷をつけると内膜は修復の過程でサイトカイン、インターロイキンなどの因子を分泌。こ... -
胚盤胞移植6回目 判定日
BT11の判定日となりました。 クリニックに到着し、まずは採血。院内で待機し診察室に呼ばれます。 結果は HCG <0.500 はらメディカルクリニックでの初めての移植は陰性に終わりました。 今回もフライングはしており、ドゥーテストでやってみましたがきれ... -
はらメディカルクリニック初診の検査結果 甲状腺専門病院を紹介される
1週間後の受診日となりました。 前回の初診の検査結果として、多嚢胞性卵巣症候群なのであいかわらずAMH(抗ミュラー管ホルモン)は高いのですがその他は問題なし。夫の精液検査も問題なしでした。 ただ一つ指摘されたのが、前病院で服薬していたチラーヂンS... -
はらメディカルクリニックの初診
体外受精説明会に行ったことで優先予約をとれたので東京に引っ越してからすぐに初診を受けることができました。 この時は稽留流産の手術後から1度しか生理が来ていないので治療はできないのですが、治療ができる時期までに検査など必要なものを済ませてお... -
ARTクリニックみらいでの採卵と胚移植までにかかった費用と助成金
ARTクリニックみらいにきてからの不妊検査の費用、採卵~胚移植までにかかった費用を一度まとめたいと思います。 【採卵の料金】 ●基本料金(体外受精+胚盤胞凍結):290,000円●採卵20個:150,000円●凍結胚7個:60,000円●麻酔:30,000円これらに消費税を足... -
胚盤胞移植4回目 判定日
4AAの胚盤胞を移植し、判定日はBT9です。前の病院より判定日がはるかに早まりましたが9日間ドキドキです。 それでもBT9まですごく長く感じ相変わらずフライング検査をしてしまいます。 その結果… 真っ白。 もうびっくりするくらいの真っ白。 フライングを... -
初診 検査結果と今後の治療について
初診の日になりました。 前回の採血の結果です。 夫の結果は問題なし。私の結果も概ね問題はないのですが指摘されたのがインスリンとTSH(甲状腺刺激ホルモン)の値。 まず、インスリンについては基準値2.7~10.4のところ私の値は24.9! 検査前になにか食... -
転院先のクリニック(ARTクリニックみらい)へ
ついに新しいクリニックの説明会の日となりました。 先に述べておきますとここのクリニックに通って本当によかったと思っています。なのでクリニック名も伏せずにだそうと思います。 岡崎市の「ARTクリニックみらい」に転院しました。 病院自体は新しいの...
12