1週間後の受診日となりました。
前回の初診の検査結果として、多嚢胞性卵巣症候群なのであいかわらずAMH(抗ミュラー管ホルモン)は高いのですがその他は問題なし。
夫の精液検査も問題なしでした。
ただ一つ指摘されたのが、前病院で服薬していたチラーヂンSについて。
甲状腺の薬飲んでたんだよね?
甲状腺専門の病院を紹介するから検査してきて。
私としては専門病院に行くほどのことなの?と感じたので、「数値は正常範囲内だけど数値がより低い方が良いと言われ薬を飲んでいました」ということを伝えました。
異常がなかったら薬なんて飲まないから!
チーン。怖いよー。
薬は念のためぐらいに飲んでるものだろうと思っていたので正直この時は納得していませんでしたが、先生のこの判断に救われました。
今考えれば、ごもっともだと思います😂
結果として出産、産後まで専門病院の先生にお世話になるとは…。
今は亡き原先生。
この時は、怖いどうしよう病院間違えたかもと思ったけど、受診するごとにはらメディカルに決めてそして原先生で良かったと思いました。
この時反抗的な顔してすみません😂
今は感謝してもしきれません😭
こうしてこの日は、紹介状をもらって終了。
甲状腺の病院に行ってから再び受診となりました。